2011年3月14日月曜日

2011年4月の市民公開講座開催中止のお知らせ

 20113111446分に発生しました東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震)は、マグニチュード9.0という日本においても1000年に1度という未曾有の大地震で停電や火災、津波などの被害が拡大しています。福島の原発からの放射能汚染の危険性も騒がれております。日本バイ・ディジタルO-リングテスト協会会員の先生方や友の会会員の中にも、被害にあわれて停電等のなかで、復旧に努力されていらっしゃる方もいらっしゃいます。
 4/1(金)~3(日)に東京大学山上会館で開催予定でした第21回日本バイ・ディジタルO-リングテスト医学会及び市民公開講座の開催を、東北地方太平洋沖地震による被害、余震の危険性、放射能汚染の危険性等を考慮し、BDORT協会会員の先生方とORT友の会会員の皆様の安全を最優先させていただきたく、この度、中止とさせていただくことに致しましたので取り急ぎお知らせします。
21回日本バイ・ディジタルO-リングテスト医学会大会会長 高橋秀則
日本バイ・ディジタルO-リングテスト協会
会長 大村恵昭
副会長 下津浦康裕
監査役 岡 宗由
歯科部会部会長 堀内信子
鍼灸部会部会長 有馬 澄雄

第21回日本バイ・ディジタルO-リングテスト医学会開催中止のお知らせ

 第21回日本バイ・ディジタルO-リングテスト医学会開催中止のお知らせ

 20113111446分に発生しました東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震)は、マグニチュード9.0という日本においても1000年に1度という未曾有の大地震で停電や火災、津波などの被害が拡大しています。福島の原発からの放射能汚染の危険性も騒がれております。日本バイ・ディジタルO-リングテスト協会会員の先生方の中にも、被害にあわれて停電等のなかで、復旧に努力されていらっしゃる方もいらっしゃいます。このたび東北地方太平洋沖地震により被災された多くの方々に対し、心よりお見舞いを申し上げます。被害を受けられた皆さまの生活が、一刻も早く平穏に復することをお祈りいたしております。BDORT協会会員の皆さまにおかれても、この地震により被災なさった方がいらっしゃるのではないかと深く憂慮しております。また、直接の被災ではなくても、地震の影響を受けられた方は多数にのぼることと思います。まだ被災地では非常に厳しい状況が続いておりますし、余震の可能性や停電・計画停電などの事態も生じていますので、皆さまにはくれぐれも安全にご留意の上お過ごしいただければと存じます。

 4/1(金)~3(日)に東京大学山上会館で開催予定でした第21回日本バイ・ディジタルO-リングテスト医学会は、東北地方太平洋沖地震による被害、余震の危険性、放射能汚染の危険性等を考慮し、会員の先生方の安全を最優先させていただきたく、この度、中止とさせていただくことに致しましたので取り急ぎお知らせします。

なお、本件の今後の扱いにつきましては後日お知らせ致しますのでWebhttp://bdort.net/)をご確認いただきますようお願い申し上げます。(31415:00現在)


 これに伴い、20114月の大村恵昭先生の久留米セミナー・認定試験の開催も中止とさせていただきます。

21回日本バイ・ディジタルO-リングテスト医学会              大会会長 高橋秀則
日本バイディジタルO-リングテスト協会                         
会長 大村恵昭 
副会長 下津浦康裕

監査役 岡 宗由
歯科部会部会長 堀内信子
鍼灸部会部会長 有馬 澄雄

2011年1月26日水曜日

第10回バイ・ディジタルO-リングテスト国際シンポジウムトピックスより創始者特別講演(抜粋)

第10回バイ・ディジタルO-リングテスト国際シンポジウムトピックスより



創始者特別講演(抜粋)


大村恵昭 M.D.,Sc.D., F.A.C.A., F.I.C.A.E.,F.A.A.I.M.,F.R.S.M.



<バイ・デジタルO-リングテストは生体を使用した特許を取得している>


バイ・ディジタルO-リングテスト(以下BDORT)は、世界最初の生体を使った特許として1993年に米国で認められました。

その背景は、クリントン大統領が、これからは、生体を利用した研究が重要になるだろう、そのためには、特許のシステムを他国に先駆けて整備しようということで、政策を実施し、その第一号の生体を使った特許として認められたのが、BDORTです。

BDORTは、患者を直接使って検査する直説法と、第三者を使って検査する間接法があります。最初は直説法のみでしたが、慣れない患者の指を使わなければならず、時間がかかるうえ、正確に再現することが出来なかった為、助手を使い、第三者を仲介する間接法を確立させ、再現性のあるBDORTができるようになりました。

<臓器のマッピング、診断、治療までを可能にしたBDORT>

最初に現象として発見したものは、身体の異常部にわずかな機械的刺激を与えると、指で作ったO-リングが簡単に開き、そして、効果のある薬等を持つとO-リングが閉じるという現象でした。最初の診察は、それを用いて、薬剤の選択を行うという簡単なものでした。次に、発見したのは、同一物質間に共鳴現象が起こり、O―リング開くということでした。この現象は特に、臨床的に重要な現象であり、O-リングの開きが最大になるのは、二つの物質が同一量になるときであることも分かりました。また、レーザービームを用い、ビームのその途中で、ある分子を置くとその分子の情報が、レーザーの行く方向と出る方向同時に出ることが分かりました。この原理を使うと、患者に触れることなく、簡単に共鳴現象を調べることが出来るようになりました。以上のような現象の応用として、人間の臓器組織プレパラートを持って、レーザービームを当て、BDORTで調べると、様々な臓器のイメージングが出来るばかりでなく、臓器の異常部を調べることが出来、さらに、細菌やウイルス感染などがどの部分にあるのか、効果的な薬と量の選択も可能となりました。しかし、効果的な薬を選択し、投与しても効果が出ないことがあった為、この原因を調べたところ、異常部に薬が行っていないことが分かりました。この場合は、手や舌にある臓器の代表領域を刺激するとことで、薬が異常部に入りだすことも発見しました。また、アスピリンをレーザービームの近くに置き、胃の代表領域にレーザービームを当てると、正常な人で検査してるにもかかわらずBDORTで異常が検出されます。アスピリンは、胃の粘膜を破壊することが分かっていますが、アスピリンの分子構造によって、O-リングテストが開き異常が検出されてしまいます。ところが、アルミ箔でアスピリンを包むとその異常がなくなります。東洋医学で使われてきた舌診では、舌の表面しか臓器代表領域が描かれていませんが、BDORTでは、舌の裏の臓器代表領域も分かります。また、東洋医学で昔から言われている足3里のつぼが実際とずれていることもBDORTで分かり、新たな足三里のつぼ(True ST.36)も発見しました。

2011年1月16日日曜日

第10回BDORT国際シンポジウムよりメチル水銀汚染の現在-「水俣病」発生確認55年

第10回バイ・ディジタルO-リングテスト国際シンポジウム トピックスより


メチル水銀汚染の現在-「水俣病」発生確認55年

有馬澄雄 Cert. ORT-Lac (1Dan) 熊本県バイ・ディジタルO-リングテスト研究会

Current state of Methylmercury Pollution

Sumio Arima Cert. ORT-Lac (1Dan)

はじめに

水俣病は、1956年に熊本県水俣市で発見された環境汚染を介したメチル水銀中毒症です。当初、原因不明であったため、仮に発生地名をつけて「水俣病」と称されました。
病因であるメチル水銀は、人間の行動を制御する脳、すなわち中枢神経系を傷害し、もっとも人間らしい、五感の働きや行動を阻害します。

典型的な症状は、中枢性の感覚障害(触感や痛覚の低下。識別覚や立体障害など)、小脳性運動失調、求心性視野狭窄、中枢性の眼球運動・聴力・平衡機能障害と多岐にわたります。また、母親が妊娠中に胎盤を介して、メチル水銀の曝露を受け、脳性小児マヒの障害を起こす胎児性「水俣病」も発生し、メチル水銀汚染の恐ろしさを世界に知らしめています。

〔水俣病に代表されるメチル水銀中毒症は過去の病気ではない〕

確かに今日では、55年前のような、高濃度メチル水銀の急性曝露による中毒患者の発生は見られなくなりました。しかし、現在でも低濃度のメチル水銀に曝露したことによる健康被害が相次ぎ、国際的には、水銀をどのように規制するかが大きな課題となっています。

最近の研究では、魚介類に含まれる水銀は、ほとんどがメチル水銀(95~100%)であることが明らかにされました。また、日本人のメチル水銀の主要な曝露源は、魚介類とその加工品であることも分かっています。一般的に、食物連鎖の上位に立つマグロ、カジキ、サメ、ブリ、など大型魚介類や底棲魚に、高いメチル水銀蓄積がありますので大変注意が必要です。

〔低濃度メチル水銀汚染は心肺機能低下や発達障害の危険性がある〕

恐ろしいことに、無機水銀の腸管吸収率はせいぜい数%ですが、メチル水銀の吸収率は95~100%と非常に高い数値です。そして、摂取したメチル水銀は容易に脳へ吸収されます。デンマークのGrandjeanらが行った研究では、鯨を食べることによるメチル水銀の曝露があるフェロー島で、出生時に母子のメチル水銀曝露量を測定し、さらに、検査を受けられるようになった7歳時に、詳細な神経行動学的な検査を行いました。その結果、子どもに注意力、言語能力、記憶力などに発達障害が認められました。

この研究で、妊婦では、母親の頭髪のメチル濃度が10ppmで危険値、5ppmでも胎児に傷害を与える可能性があることが明らかにされました。14年経過後の調査では、幼児期の心配機能の低下や発達障害などが指摘されています。Grandjeanらの研究は、研究デザインが厳密になされており、WHOをはじめ世界各国の衛生機関は、これらの研究に基づき妊娠可能な女性や妊婦は、メチル水銀の高い魚(とくにマグロなど)の接触は控えるべきなど厳しい勧告を出しています。この研究に基づき、世界各国では水銀の規制など取り決めていますが、日本だけが遅れています。

また、現在、水銀汚染は大気汚染を通じて地球上に拡がり、その防止は、国連環境計画(UNEP)の緊急の課題となっており、その主な汚染源は、各種工業生産に使われる水銀や、石炭火力発電、金採掘などで使われる水銀であるとされています。

それでは、実際に私どもが、実施した疫学調査などを紹介し、メチル水銀汚染が投げかけている問題について考えてみたいと思います。

1鶴田・有馬らの疫学調査(2000~2006年)


〔現代日本人を蝕む低濃度メチル水銀汚染〕

2000年~2006年に、不知火海沿岸のメチル水銀汚染地域の漁村住民約70人と、全く汚染のない漁村住民63人の、感覚障害と運動機能障害に焦点を当てた健康状態を比較するため、疫学調査を行いました。

その結果、長い間、低濃度メチル水銀に曝露された漁民に、多彩な自覚症状と従来報告されていたよりはるかに多様な感覚・運動機能の障害が認められました。しかも症状の変動や運動の乖離が多く見られ、高次脳機能障害と考えられる症状を認めました。また、頭髪中の水銀値は、汚染地区では、現在では非常に低く、汚染地区住民にみられる症状は過去の汚染によるものと考えられました。一部の地区で水銀値が高く、詳しく調べてみると住民が寿司職人でした。日本で1970年代までは、メチル水銀汚染レベルが高いと考えられ、主に魚食および水銀農薬による米食を通じて取り込まれました。現在では、「水俣病」のような典型的な中枢神経症状は発現しないかもしれないが、低濃度のメチル水銀汚染による健康に対する負の影響があったと考えられます。

また当学会で岡宗由先生が指摘されているダイオキシンやPCBとともに、メチル水銀も若者に多く見られる「きれる」「うつ」などの行動に影響があるのではないかと思います。

2赤木らによる母体内におけるメチル水銀の濃縮


〔体内のメチル水銀濃度は髪の毛で分かる〕


国際的なスタンダードとして認められた微量メチル水銀分析法(赤木法)を開発した赤木らは、その主たる標的器官が脳であることから、脳中メチル水銀濃度を反映する生体指標を検討しました。脳のメチル水銀濃度比は、その曝露レベルに関わらず一定の値を保つことが動物実験で示されており、血液中のメチル水銀濃度は脳中濃度を知る為の良い指標とされています。一方、頭髪中のメチル水銀濃度も頭髪形成時の血液中メチル水銀濃度を反映し、サンプルの簡便さ、保存の良さなどから、メチル水銀曝露の指標としてよく用いられています。検討の結果、血中メチル水銀濃度:頭髪中濃度=1:250であり、頭髪中水銀量が脳内蓄積量を反映することを明らかにしました。

〔胎盤を通して胎児に与える影響は約10倍〕

赤木らは産婦人科医とともに精度の高い分析法を駆使して、出産前後の母子のメチル水銀血中濃度を測定しました。その結果、母親からのメチル水銀は主に胎盤経由で取り込まれ、母乳からは微量であることが分かりました。メチル水銀は、システインなどにより結合して母体の胎盤を通過し、その結果、胎児には母親の約10倍ものメチル水銀が蓄積します。母親の摂取濃度が高くなればなるほど、胎児への影響はうなぎのぼりになります。メチル水銀は胎盤(保護バリア)を通過し、胎児の脳に障害を引き起こします。こうして発生したのが、胎児性水俣病でした。

結語 予防のための問題点


〔遅れる日本の対策〕

日本では、メチル水銀中毒症である「水俣病」が、国策的企業の工場廃水無処理放流に伴って発生したため、政府は企業擁護を優先しました。そのため被害を拡大させたばかりか、汚染の拡がりや被害者の特定がされないまま、40年前の知識で対策がされている現状です。日本では、水銀に対する対策は非常に遅れています。一例をあげると、日本の魚介類の水銀規制値は、1974年に暫定的に定められた総水銀0.4ppm、メチル水銀0.3ppmのままです。この基準値は、メチル水銀0.4ppmと同義であり、低濃度メチル水銀の健康影響が考えられ、とくに胎児に対する影響はとても大きいと考えられます。世界各国は、魚介類中水銀値は日本の5分の1に規制しています。

〔マグロなどの大型魚の摂取、妊婦は要注意!!〕

魚食民族である日本人は、現在も魚からメチル水銀を取り込んでいることになります。魚には、α―リノレン酸系のEPAやDHAを多く含むため、その是非が議論されていますが、私どもの調査でもマグロ多食者は頭髪メチル水銀濃度が高く(最高28.8ppm)、このような人たちの将来が心配でなりません。また母体より胎児の脳がもっと侵害されるので、妊娠時はメチル水銀が高いマグロなどの大型魚や底棲魚を食べ控えたほうが良いでしょう。

さらに、中国から国境を超えてくる汚染も問題となっています。中国の石炭火力発電所から大気中に放出された多量の水銀が、韓国、日本、アメリカ西海岸で確認されています。2013年の国際的な「水銀規制条約」を締結する動きがありますが、水銀の使用制限を中心とする規制強化は本当に急務な問題です。

また本学会で対象となる、癌その他の難治性疾患に診断のパラメーターとして水銀が挙がっていますが、BDORTで使用するパラメーターは金属の水銀であることが多くみられますが、少なくとも日本人の水銀の体内取り込みは魚食によるものと考えると、組織中の水銀の形態も含めた方面の検討が必要であると思います。